MENU

【JIN:Rカスタマイズ】JIN:Rに上に戻るボタンを実装する方法

JIN:Rには上に戻るボタンが現時点ではありませんので、自分で設置してみました。

[point_maker type=”simple_icon” base_color=”pearl_gray” title_icon=”info-circle-solid” title_color_background=”true” title_color_border=”true” content_type=”text” content_color_background=”false” content_color_border=”true” block_editor=”true”]

ブログカスタマイズについては十分に注意し、自己責任で行なってくださいね。

[/point_maker]

こちらのサイト様を参考にさせていただきました。ありがとうございます。

サイト様に記載の通りにすればいいのですが、

カスタマイズからウィジット→フッターに、HTMLで

<div class="pagetop">↑</div>

を入力します。↑の部分は、TOPでもいいですし、JIN:Rのアイコンを表示させてもいいと思います。

あとは、カスタマイズからJIN:R設定→計測タグ設定の3 . bodyタグ終了直前に記載するタグ欄に

<script>
// IE、Safari対応
// smoothscroll.js読み込み
// https://github.com/iamdustan/smoothscroll
// セレクタ名(.pagetop)に一致する要素を取得
const pagetop_btn = document.querySelector(".pagetop");
// .pagetopをクリックしたら
pagetop_btn.addEventListener("click", scroll_top);
// ページ上部へスムーズに移動
function scroll_top() {
  window.scroll({ top: 0, behavior: "smooth" });
}
// スクロールされたら表示
window.addEventListener("scroll", scroll_event);
function scroll_event() {
  if (window.pageYOffset > 100) {
    pagetop_btn.style.opacity = "1";
  } else if (window.pageYOffset < 100) {
    pagetop_btn.style.opacity = "0";
  }
}
</script>

を書きます。

あとは、CSSで調整するだけです。以下はCSSの例です。

.pagetop {
  font-size:1em;
  cursor: pointer;
  position: fixed;
  right: 30px;
  bottom: 30px;
  display: flex;
  align-items: center;
  justify-content: center;
  width: 45px;
  height: 45px;
  border-radius: 50%;
  transition: .3s;
  color: #201B1D;
  background: #ff2c37;
  
/*   デフォルトは非表示 */
  opacity: 0;
}
.pagetop:hover {
    box-shadow: 0 0 10px #201B1D;
}

以上です、お疲れ様でした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次