MENU

【JIN:Rカスタマイズ】「もっと見る」ボタンの色をかえるCSSカスタマイズ

私は趣味で毎夜ブログをいじっているのですが、今はWordPressのJIN:Rというテーマを使っています。

今回は簡単なカスタマイズ内容をご紹介します。

[point_maker type=”simple_icon” base_color=”pearl_gray” title_icon=”info-circle-solid” title_color_background=”true” title_color_border=”true” content_type=”text” content_color_background=”false” content_color_border=”true” block_editor=”true”]

ブログカスタマイズについては十分に注意し、自己責任で行なってくださいね。

[/point_maker]

JIN:Rの記事一覧の下に、「もっと見る」ボタンを設置できますよね、こちらの外見のカスタマイズです。

これがもっと見るボタンです

例えば、もっと見るボタンの線の色と文字の色を変えたい場合は以下のようにCSSを書きます。

.a--postlist-more.d--archive-link a {
  color: #51bbd6!important;
  border: 1px solid #51bbd6!important;
}

!important;をつけないと色は変わりません。カラーコードはお好みで変えてくださいね。

以上簡単なJIN:RのCSSカスタマイズのご紹介でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次